仮想サーファーの波乗り

仮想サーファーの日常

プログラミング・エンジニアのスキルアップ・ブログ運営などに関してよく書く雑記ブログ

➡ Udemyで8/27(木)まで割引セール開催中! 1,200円〜で普段の90%以上OFF!

Webエンジニア

【オススメ技術書55冊】Kindleセールで12/9まで半額の本をエンジニアの学ぶ目的別にまとめ

技術書って1冊で3000円くらいかかって結構な出費になってしまうので、買うのをためらうことありますよね...。 そんな方に朗報です!!Amazonで2019年12月9日までなら普段の50%OFFで買える技術書をまとめました! 仮に10冊買ったとして、普段なら3万円くらい…

【オススメ順】Webエンジニアが実際に活用した副業先を探す方法まとめ

副業先を探しているWebエンジニアの方へ。 現在進行形で1社で正社員として働きながら、1社で副業を探しているWebエンジニアが、副業先を探す時に活用した副業先探しの方法をオススメ順に紹介していきます。 最初に結論を書くと、副業求人サイトを使って自分…

「いつかエンジニアになりたい!」と思っている人がエンジニアになっちゃダメな理由

「今こそ、エンジニアになるべき!!手に職つくし、ある程度勉強してフリーランスとして案件こなせるようになれば誰でも月に数十万円は稼げるぞ!」 こんなツイートがTwitterのタイムラインで増えてきたので、エンジニア歴3年目になった立場から「いつかエン…

エンジニアが応用情報技術者試験(AP)を受験するメリットと勉強した方法まとめ

平成31年度の応用情報技術者試験(AP)受けてきました!! 毎年春・秋の2回実施されていて、毎回5万人程度が受験している同試験。 Webのサーバーサイドエンジニアを2年経験してから試験を受けてみた感想と、どれくらい勉強したのかをまとめておきます。 試験結…

技術書典6行ってきた! 会場の様子・感想・買った本の紹介

今回で第6回目の開催になる技術書典6に行ってきました! 前回の5回目では来場者数が1万人を超え、流通額が7500万円とエンジニア界隈での半日イベントとしては日本一の規模になっている同イベント。 行く前に準備していてよかったなとか、次回参加者として行…

エンジニア3年目に突入する僕が1年目の頃に知っておきたかったことまとめ

社会人になってからエンジニアとして働き始めた僕ですが、4月から3年目に突入してしまいます。 「石の上にも三年」まであと1年。 4月からエンジニア1年目として働き始める人の参考になればと。 1年目が始まる時に僕が知っておきたかったことを、徒然なるまま…

全ての若手エンジニアへ。10年の研究の集大成『エンジニアの知的生産術』はもう読んだか?

エンジニアの知的生産術 ──効率的に学び、整理し、アウトプットする (WEB+DB PRESS plusシリーズ)西尾 泰和 (著)技術評論社 (出版)不明 (発売) 西尾 泰和さんの『エンジニアの知的生産術』読んだ。超良書だった。マジでこれはエンジニアみんな読むべき。 こ…

元文系エンジニアが応用情報技術者試験の勉強を始めたよという話

こんばんは。元文系エンジニア歴2年目の仮想サーファーです。 今回は、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)の「応用情報技術者試験」なるものに関して勉強をはじめたよというお話。 なんで勉強始めたのかとか、どんな感じで勉強進めているのかを中心に書き…

エンジニアとして生き抜くために。各分野のフォローしたいTwitterアカウントを総まとめ

今回は、エンジニアの世界で生きていくならフォローしておきたい方々を領域ごとに総まとめした記事。 エンジニア界隈の各領域で最前線をひた走るエンジニアの方々を選出しました。 プログラミング界隈は進歩が速く、昨日までの正解が今日は間違っているかも…

本音が書いてあるIT業界各社Webエンジニアの退職エントリまとめとく

主にIT業界各社で、退職エントリを書くのがもはや文化になりつつありますね。 Wantedlyとか、その会社の自社HPとかに書いてある社員インタビューとかの数百倍本音が書いてあるし、退職する≒内部の情報を持った人間が客観的な視点で書いた会社の情報なので、…

Webエンジニアなら知っておきたい技術ブログ32個まとめてみた

技術ブログっていろんな会社が書いてるけど、どれくらいあるんだろうか... とふと気になったので、ググりまくって技術ブログを読み漁りました。 128社の技術ブログを読み漁り、「Webエンジニアとして働くならこの技術ブログは常にチェックしておきたいな!」…

初心者エンジニアが先輩エンジニアの時間を奪わないためにレビューもらう前に知っておくべきこと【順次更新予定】

どうも初心者エンジニアのみなさん。日々職場で、先輩レビュワーから「ここはなんでこう書いてるの?(このコードはクソだねぇ...)」と言われていることかと思います。 僕はコードを書き始めて2年ですが、コードレビューをされた経験は1年と少し程度でまだ…

Webサービスを個人で開発して月10万円以上稼いでいる事例まとめ

今回は、Webサービスを個人で開発して月10万円以上稼ぐことができている人たちの事例をまとめてみました。会社員としての本業で月10万円(年収にして120万円)の昇給を達成するのは結構大変ですが、個人でWebサービスを開発して月々10万円以上の収益を作る方…

初めてWeb API設計をする前に読みたい記事・本・API実例と個人的にハマったこと

働いている会社で「サービス全体のサーバーサイドの処理をAPIに置きかえよう!」というプロジェクトにアサインされて、初めてAPIをゼロから設計する仕事をすることになって早1ヶ月。初めてだらけで何度も悩みながらAPI設計をし続けていますが、1ヶ月前に比べ…

半年以上かかる大規模システム開発の時にハマったこと

自分は事業会社で働いているのですが、最近徐々に「完了までに半年以上関わるプロジェクト」に関わることが増えてきました。 その大規模システム開発時の自分の経験を振り返るとともに、今後の大規模システム開発の時に改善するためにも、半年以上の大規模シ…

【Python初心者〜中級者向け】半年間でPython未経験が趣味で作ったものと学んだこと

半年前くらいからPythonを触ってきて、学んだこと・Pythonで作ったものをまとめておきます。 「なんとなく書きやすそう!」というアホみたいな理由で趣味で書き始めて、最初はググってコピペしながらなんとか書いていたPythonですが、半年経った今ではほとん…

プログラムの力でブロガーの仕事は奪えるのか。ブログ記事投稿自動化してみた

どうも。突然ですが、ブログを毎日更新するのって結構大変なことじゃないですか? 毎日書くネタ考えて... そのネタのための情報収集して... 情報を整理して記事として書いて... デザインおかしくないように整えて... その記事で読みやすいかどうかチェックし…

「なんとなくこう思います。」というエンジニアの抱える致命的なバグ

エンジニアとして仕事を始めて、そろそろ2年が経ちます。 今回は、これまで2年間エンジニアとして仕事をしてきて、エンジニアが「なんとなくこう思います。」と考えることは、致命的なバグを引き起こす。ということを身をもって知ったので自戒がてら書いてお…

Webエンジニア1年目が1年間で得たものと失ったものと学んだこと

今日(正確には昨日)で社会人1年目が終わりました。 「会社で働くということ」を一ミリも理解できていない状況から1年間を過ごしてみて、この1年間を振り返っていこうかなと。 ・エンジニア会社員として、1年間で何を学ぶことができたのか? ・夜/土日は何…

文系大学生がWebエンジニアになるために最初の1年半でやってきたことまとめ

僕が初めてプログラミングに触れたのは、1年半前の2016年8月頃だったので、2018年3月の今現在でエンジニア歴1年半になったことになります。ド文系の大学生で、「プログラムって暗号がいっぱい書いてある難しそうなやつでしょ。」「プログラミングの何が楽し…