こんにちは!社会人2年目雑記ブロガーの仮想サーファー(@virtual_techX)です。
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます!
なんと!おかげさまでブログ開設10ヶ月目にして、月間10万PV達成しました!( ´ v` )ノ
つい先月の振り返りで、「ブログ始めて1年半経った頃に10万PV達成するくらいのペースかな〜」と言っていたのですが、10ヶ月で達成できました( ・v・)b
https://www.virtual-surfer.com/entry/2018/10/17/190000www.virtual-surfer.com
先月の月間4.6万PVから約2倍にまで成長した今月でしたが、何をしてここまで伸びたのかを振り返っておきます。
今月の数値まとめ
まずは今月の数値をまとめておきます。
経過月数 | 月間PV | 収益合計 | はてなブログ読者数 |
---|---|---|---|
10ヶ月 | 103,951(↑ 57,964) | ¥27,410(↑ ¥22,609) | 237(↑50) |
先月比で月間PVが2倍になり、収益が6倍ほどになりました( ´ v ` )ノ
はてなブログの読者が増えたのも嬉しい。ここ最近ほぼ増えてなかったのに、1ヶ月で50人も増えました!
今月1ヶ月間でやったこと
今月何をしてPVが伸びたのか、PVが伸びる要因になったものをまとめておきます。
PVの多い過去記事のリライト
今月の伸びはこれに尽きました。今月は新しい記事も書き続けながら過去記事のリライトに注力しました。
具体的には、過去書いた記事の中でよく読まれている記事へのリンクを貼ったり、データを最新に更新したり、デザインを調整したり。
その結果、リライトした記事の検索順位が全体的に底上げされ、リライトした記事のPVが全体的に微増しました。
リライトの手順と効果に関しては、↓こちらの記事で詳しく説明しています。
ある程度記事がたまってきたらリライトすること重要。
はてなブックマークのトップに掲載!
今週のはてなブログランキング〔2018年11月第2週〕 - 週刊はてなブログ
なんだかんだ言って、はてなブックマークに掲載されたことが今月の伸びの一番の要因でした!
今週のはてなブログランキング1位になってる☺︎ pic.twitter.com/HEWidzbghm
— 仮想サーファー@さぼりエンジニア (@virtual_techX) November 13, 2018
過去記事をリライトしたことで、その記事で紹介したブログ主のゆずたそ(@yuzutas0)さんと、赤星琢哉(Takuya Akahoshi)(@akahoshitakuya)さんにはてなブックマークでコメントをいただき、そこからはてなブックマークに掲載されてはてブが伸び続け、最終的に1040はてブを超えました( ;・V・)!!
はてなブックマークでトップ掲載されたことでそこからの流入が凄まじく、1日で47,000PVもの流入がありました。
記事のリライト→はてなブックマーク掲載→PV爆発の詳しい経緯は以下の記事に書いています。
アフィリエイトに着手し始めた
これまではほとんどAdsense広告を貼り付けるだけしかしていませんでしたが、10ヶ月目からアフィリエイトの勉強を少しずつ初めていきました。
とは言ってもまだまだ簡単なことしかしてなくて
①アフィリエイトASP(アフィリエイト商材を扱っているサイト)に登録
②Amazonのアフィリエイトの記事を熟読
③アフィリエイトブログ強者のブログ記事を読む
④アフィリエイトの入門書を読む
まだこれくらいしかできていません。
①アフィリエイトASPは大手の、A8.net
、afbに登録しました。
②Amazonのアフィリエイト公式ブログは、改めて読んでみてどの時期にどんなサービスがアフィリエイト開始しているのかなどをチェックしました。
③アフィリエイト強者のブログは、ここでは紹介できないほどたくさん流し読み。
④アフィリエイトの入門書は、本屋で全てのアフィリエイト系の本に目を通して一番わかりやすく網羅的に入門内容が書いてあった『本気で稼げる アフィリエイトブログ』だけをじっくり読みました。
![]() |
アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79
亀山 ルカ (著) ソーテック社 (出版) 2018-03-10 (発売日) ¥ 1,706より 4 新書の出品中 ¥ 2,489より 9 中古品の出品中 *価格と出品数は2018年11月16日時点のもの |
ちなみに、今月のアフィリエイト収益は2万円弱。
アフィリエイトを何もしない状態だった場合には7,000円ほどしか収益がなかったと考えると、アフィリエイトを勉強し始めてよかったなと!
アフィリエイトは常に新しい商品が出てくるので、新しいもの好きな僕にとっては楽しそうな世界だなと思っています。色々試してみてどんな仕組みなのか理解を深めていきたい( ・v・)/
とはいえ、どこまでブログのアフィリエイトに可能性があるのかは、いまだによく分かっていません...。
最近界隈の強者イケハヤさんやマナブ@バンコクさんなどが「ブログよりもYoutubeに時間使っていきます!」と発言していることから、個人アフィリエイトブロガーは徐々に動画プラットフォームに軸足を移してきているのを感じています。
僕は結構「何か物を買うときに、テキストベースの情報で比較検討する」という行動をするのですが、徐々に動画に代替されつつある。↑の動画で4:00頃からイケハヤさんが指摘している内容は納得感高い。
・ものを買うときや娯楽としてテキストよりも動画を使う人が増える。
・Google検索で記事より動画の方が上位表示されやすくなる?
・データ容量増えて動画を快適に使えるようになる。
・アフィリエイトの予算がテキストメディア < インフルエンサー/動画になる
これら、上の動画でイケハヤさんが言ってることは意識しながらブログを書かないとなぁ...と。 _φ(@_@ )メモメモ
読まれていない過去記事を消す
1週間ほど前に、月間30PV以下の記事を100記事ほど消しました。
7月~8月頃に「ブログの記事を書かなくても自動生成でPVって伸びるのかな?」という疑問が浮かび、それを仮説検証するために2記事/日くらいを自動生成・自動投稿するというプログラムを動かしていました。
自動生成していたブログの記事はこんな感じ↓
https://www.virtual-surfer.com/entry/2018/07/13/194432www.virtual-surfer.com
「特定の界隈特化型にして、記事を量産すれば勝手にPV積み上がっていくのでは...?!!」と淡い期待を持っていました。
が、結果的にこれらの記事は全くPVが伸びず。笑
せっかく記事としてストックされているから、残しておこうか悩みましたが「...読みたくない記事がたくさん存在するブログって、自分だったら読まないよなあ。」と思い、月間30PV以下の記事を断捨離することに。
結果的に100記事程度の記事を削除し、記事数が398→298記事程度に減りました( ´ v ` )ノ
記事の断捨離にどれほどの効果があるかは分かりませんが、自分が読者なら今の状態のブログの方が読みたいなあと。
(おまけ)ブログで知り合った方とランチに行った
今月は、初めてブログでコミュニケーションをとった方とリアルで会い、ランチに行きました。
2年前くらいにIT企業の動向をワンピースで例えた記事がバズっていましたが、僕はこの記事を初めて読んだ頃にエンジニアを始めました。
そこから2年経ち、IT業界は中国でユニコーン企業が続々と生まれ、ワンピースの世界ではルフィがドフラミンゴ・ビッグマムなどより強大な敵に立ち向かうなど大きく情勢が変わっていきました。
「2年間のIT業界の変化をワンピースで表現したい!」
そう思い立つとめちゃくちゃ続編を書きたくなり、「勝手に続編を書くと記事のパクリっぽくなるなあ...記事の主に連絡してみよ!」と思って「続編書いて公開していいですか?」とTwitterでDMを送ってしまいました。
結果的に続編記事を書くことに快諾をいただき、記事を公開することに。
公開した記事が↓こちら。
そして、記事公開して数日後。...なぜかランチにいく流れに!
ブログを通して知り合った方と会うのは初めてだったので、めちゃくちゃ新鮮な気分でした!
しかも会ってみると同年代で働いている業界も近いという親近感。笑
ブログを始める前は「ブログは世界を広げるよ!とか...。うさんくせえ...。」と思っていましたが、実際に自分が体験してみると良いものですね( ´ v ` )笑
まとめ
以上、月間10万PV達成!リライトの効果が出たブログ開設10ヶ月目の振り返りでした。
今月やったことでPVが上がるために効果があったことをまとめると
・PVの多い過去記事のリライト
・読者のノイズになりうる記事の削除
・アフィリエイトを勉強して着手し始めた
ですね。
今月のPVの伸びはラッキーな10万PV達成でしたが、常に月間10万PV達成できるようにがんばります〜( ・v・)b
では!