仮想サーファーの波乗り

仮想サーファーの日常

プログラミング・エンジニアのスキルアップ・ブログ運営などに関してよく書く雑記ブログ

➡ Udemyで8/27(木)まで割引セール開催中! 1,200円〜で普段の90%以上OFF!

Botの動きを簡単にシミュレーションできるLINE Bot Designer触ってみた


LINE Bot作ってみようと思って色々試している中で、LINE Bot Designerというものの存在を知りました。2018年の2月くらいにリリースされたっぽい。

engineering.linecorp.com

Botを作る上で、どんな会話をさせるのか、どんな入力が来たらどんなレスポンスを返すのかをデザイナーがプロトタイプを簡単に作れるツールでめちゃくちゃ良いなと思いました。使い方紹介しておきます。


LINE Bot Designer使う準備

LINE Developers
LINE Developersのプロバイダーリスト画面 > プロバイダー選択 > ツール でツール画面に遷移します。

ツール画面にある「LINE Bot Designer」の項目を選択します。


アンケートに答えます。


MacとWindowsそれぞれのアプリケーションダウンロードができる画面に移動するので、自分のOSのものをインストールします。これで利用準備は完了。


LINE Bot Designer使ってみる

インストールできたら早速起動して使ってみる!
LINEに登録しているメールアドレスとパスワードでログインします。


Image from Gyazo

テキストを登録してみる。


Image from Gyazo

チャットメニューでチャットを再現してみる。


Image from Gyazo

シミュレーション的に作成した会話を再生してみる。


LINE Bot Designer使ってみて思ったこと

Botの開発者からすると、簡単にデザイン・ユーザー体験のプロトタイプを作れるツールが提供されているのは有り難いですね。ここまで簡単かつ無料でBotのプロトタイプが作れる環境を整備しているLINEすげえ。

LINEのBotだけでなくて、自社サービスのチャットUIのプロトタイプデザインをする時にも活用できそう。有能。


LINE@の基礎を知りたい方はこちらの本がオススメです。


では〜