仮想サーファーの波乗り

仮想サーファーの日常

プログラミング・エンジニアのスキルアップ・ブログ運営などに関してよく書く雑記ブログ

➡ Udemyで8/27(木)まで割引セール開催中! 1,200円〜で普段の90%以上OFF!

マカオのカジノで一晩過ごすことはできるのか?試してみた


上海のスタバでコーヒーを飲んでいる時に、「マカオで一晩寝ずに過ごせるなら、最後のホテル代と時間有効活用できるんじゃね?」と思い立ち最終日前日をマカオで寝ずに過ごすことに決めました。

・そもそも、カジノや他の商業施設は深夜から早朝までずっと空いているのか?
・寝ずに楽しみ続けられるほどの施設があるのか?

不安でしたが、結論としては「しんどいけど一晩過ごせる!」ということがわかりました。

中国旅行でちょっとだけ時間余ったなという方は、是非マカオで一晩を過ごして帰りの飛行機で爆睡するコースを検討してみてください。


マカオで一晩を過ごすオススメのカジノは?

ホテルに泊まることなく、24時間営業のカジノと併設された施設で一晩を過ごすという選択肢を取る場合を想定すると、サンズ・マカオ、ベネチアン・マカオ、バビロン・カジノに行ってみましたが、その中ではベネチアン・マカオに行くのが最適だなと感じました。

f:id:virtual-surfer:20180505221211j:plain

そもそも、マカオでお金はないけどカジノを楽しみたい。かつホテルなしで過ごしたい。となった場合には、以下の2つの条件が大事になってくると思います。

①最低レートが低く、長くカジノを楽しめる
②ショッピングセンター、フードコートが併設されていてカジノ以外でも時間を潰せる場所が多い

①に関しては、ベネチアン・マカオの方はゲームの最低掛金が100HKD(香港ドル)だったのに対し、サンズ・マカオは最低でも300HKDになっていました。僕は旅行の残り金だけを使ってマカオを最大限楽しもう!と決めていたので、300HKDでゲーム開始するという弱者ぶりでした。そのため、ベネチアン・マカオでは最低掛金で3回勝負できるのに対し、サンズ・マカオでは1回の勝負で終わってしまいます。仮に1/2の確率での賭けをやるとして、1回しか勝負できない場合は50%の一回勝負で負けたら即終了となりますが、3回勝負できるなら7/8の確率で一度は辺りを経験することができます。

f:id:virtual-surfer:20180505221328j:plain

②に関しては、ベネチアン・マカオではフードコートが22時でもオープンしていて賑わっていたこと、ホテルの外に出ても風景や他のホテルに移動するなど楽しむことができること。がある一方で、サンズ・マカオの方ではレストランは一部閉店していて、他のホテルを探しましたが近場にはバビロン・カジノしか見つかりませんでした。

f:id:virtual-surfer:20180505221349j:plain

そして、バビロン・カジノはこじんまりしていてカジノ自体にもホテル内の他の施設にも活気がなく、ここでカジノをプレイしても楽しくなさそうだということで、すぐに撤退しました。

マカオでホテルに宿泊せずに一晩を過ごしたい!という方は、以上の①と②を条件にカジノのできる場所を探してみると良いかと思います。僕が行った中ではベネチアン・ホテルがオススメでしたね。


マカオで一晩を過ごす際の注意

マカオに行く前は、普通にカジノ内の椅子で座ってねれるかな?と淡い期待を抱いていました。

ゲームをせずに椅子にぼーっと座っていると、カジノの従業員に声をかけられてしまいました(中国語がわからなかったので、何を言っているかはわかりませんが、多分注意された)。なので、一晩を過ごそうと思う方は睡眠をとらずに一晩中カジノを楽しめるだけの資金か、資金が尽きても時間を潰すことができる何か(PCや本など)を用意しておくと良いかと思います。

ホテル間・フェリーとホテル間のシャトルバスの運行時間は基本的に9時~24時となっているので、ホテル間の移動を無料でできるのは24時までという認識を持っておくと良いでしょう。

また、カジノやホテルの中は空調が効きすぎていることも多くとても肌寒いので、上着として羽織れるものなどを用意しておくと良いでしょう。僕は普段は暑がりな方ですが、施設内に長くいると寒さで体力を奪われていきました。


以上、マカオで夕方と一晩を過ごすならオススメのカジノと注意点でした。

マカオにホテル宿泊なしで滞在する予定の方はぜひ参考にしてみてください~。


マカオ旅行のオススメ書籍・情報

マカオ旅行の際に持っておきたい本と情報を紹介しておきます!「備えあって憂いなし」ですね!

マカオの情報が網羅的に書かれている旅行者の強い味方。スマホの電源が無くなっても焦らなくて済むので買って持って行っておきたい。



キクタン中国語 【入門編】中検準4級レベル 例文音声 (アルク)
アルク (著)
株式会社アルク (出版)
2015-07-20 (発売日)

今回は中国語をしっかり勉強せずに行きましたが、次回は中国語を聞けるきたいになってから行こうと思います!


では!