今回は深センの蛇口からマカオの外港までフェリーで移動する方法をまとめておきます。
深セン⇆マカオの移動は鉄道や飛行機で行く方法もありますが、フェリーだと210元(≒3600円)で手続きを含めても1時間半程度で行くことができる上に1時間に1本運行していて都合をつけやすいので、フェリーが最善の手段ではないかと思います。
深センの蛇口駅からフェリー乗り場に移動
まずは深センの蛇口港駅に移動します。地下鉄で蛇口駅に移動し、C出口から地上に出ます。
出るとすぐにバス乗り場の看板があるので、歩いて1分もかからない場所にあるバス乗り場に向かい、バスを待ちます。
フェリー乗り場行きのバスに乗ります。乗車賃として1元が必要なので用意しておきましょう。
バスに乗って7分程度で、フェリー乗り場に到着します。
フェリー乗り場でチケット購入しフェリーに乗船
フェリー乗り場でマカオ外港行きのチケットを購入します。片道210元で購入することができます。
蛇口からマカオ外港までは、8時から19時45分までの時間帯で、約1時間に1本航行しているようです。
フェリーのチケットを購入したら、2階のフェリー出港場所へ向かいます。
マカオに向かうためにイミグレーションカードを記入する必要があるので記入し、出国手続きを行います。
フェリーの中の様子。1時間程度フェリーに乗っているとマカオ外港に到着します。
マカオ外港からカジノへの移動方法
マカオ外港からカジノへは無料のシャトルバスが出ているので、バスを利用してカジノまで行くことができます。
バス乗り場にどのホテル・カジノ行きか表示が出ているので、行きたいカジノのバスに乗り込みます。
バスからの景色。マカオの町並みにテンションが上がります。
以上、深セン(蛇口)からマカオ(外港)までのフェリーでの移動方法でした。
深セン・香港からマカオまでは1時間ちょっとで行くことができるし、カジノは無料で入ることができるので、時間があればマカオのカジノは行ってみると良いかと。普段の生活では触れることのない世界に触れることができます。
深センとマカオ旅行のオススメ書籍・情報
深センとマカオ旅行の際に持っておきたい本と情報を紹介しておきます!「備えあって憂いなし」ですね!
深セン・マカオの情報が網羅的に書かれている旅行者の強い味方。スマホの電源が無くなっても焦らなくて済むので買って持って行っておきたい。
![]() |
キクタン中国語 【入門編】中検準4級レベル 例文音声 (アルク)
アルク (著) 株式会社アルク (出版) 2015-07-20 (発売日) |
今回は中国語をしっかり勉強せずに行きましたが、次回は中国語を聞けるきたいになってから行こうと思います!
では!